会社案内
社長のあいさつ
株式会社福田は1946年に創業し今年で79年目を迎える、機械・工具・管工資材の総合商社です。1978年に開所した日向営業所との二拠点で、地域に密着した営業活動を行っております。「つなぐ・つなげるで喜びを形に」をスローガンに、お客様や仕入先様とより良い信頼関係を構築することで、モノづくりの現場で最も必要とされる商社を目指しております。
代表取締役 福田達弥
会社の特徴
弊社の大きな特徴は、多種多様な商品在庫と、商品知識豊富な従業員です。
倉庫内には配管材や工具類など数多く取り揃えております。1,200坪ある敷地に移転したことで、電動工具、作業工具、鋼材、鋲螺(ねじ・ボルト)、配管継手(溶接、ねじ込み、フランジ)、安全用品など専門業者に匹敵するほどの在庫数を取り揃えました。在庫品目は機械工具商の中でも九州トップクラスです。お客様の「いま欲しい」に即座にお応えできる体制となっております。
また、在庫に揃えていない特殊製品のご要望にも、弊社の従業員が迅速かつ最適な提案・対応を行いますので、欲しいものが1ヶ所で全て揃うワンストップショップとなっております。
取扱商品(数多くの商品を店舗に取り揃えております)
鋲螺 | ボルト、ナット、ワッシャー、小ねじ(ナベビス、サラビス、トラスビス)、木ネジ、釘、特殊加工品など |
---|---|
配管資材 | パイプ、フランジ、チーズ、エルボ、バルブ、カプラなど |
電動工具 | HIKOKI(旧日立工機)、マキタ、BOSCH、京セラ(旧リョービ)、ミルウォーキーなど |
作業工具 | ドライバー、スパナ、レンチ、ハンマー、測定工具、防爆工具など |
切削工具 | ドリル、タップ、ダイス、エンドミル、各種砥石など |
空気関連機器 | ポンプ、送・排風機、加熱冷却機器など |
コンプレッサー | 三井精機工業、アネスト岩田、北越工業など |
伝導部品 | ベアリング、Vプーリー、Vベルト、減速機、変速機、インバーターなど |
吊具・運搬 | チェーンブロック、レバーブロック、ホイスト、台車など |
作業資材 | 番線、加工番線、ブルーシート、防炎シートなど |
化成品、ゴム | 各種スプレー、防錆剤、ホース類、樹脂製品など |
防災、安全用品 | 避難用備品、発電機、蓄電池、防護服、ヘルメット、手袋、安全帯、熱中症対策など |
ロープ・紐類 | ワイヤーロープ、クレモナロープ、ケーブルタイなど |
その他 | 特殊製品など |
会社概要
商号 | 株式会社福田 |
---|---|
所在地 | 【本社】 〒882-0855 宮崎県延岡市卸本町5番51号 【日向営業所】 〒883-0067 宮崎県日向市亀崎東1丁目90番地 |
創業 | 1946年10月1日 |
代表者 | 福田 達弥 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 28名(パート社員含む 2024年4月30日現在) |
沿革
1946年10月 | 延岡市祇園町にて創業 |
---|---|
1947年4月 | 延岡市瀬之口町に物流倉庫を新設 |
1951年4月 | 合資会社福田商店を設立 |
1959年5月 | 祇園町本店を新築。瀬之口を販売営業所とし、2店舗営業開始 |
1978年4月 | 日向市に営業所を開設 |
1978年10月 | 延岡市浜砂町に本社移転(瀬之口営業所を本社に統合) |
2005年11月 | 延岡市卸本町に本社移転 環境保全事業の一環として、太陽光発電10kW設置 |
2008年12月 | 合資会社福田商店から、株式会社福田に社名変更 |
2018年2月 | 環境保全事業の第二弾として、太陽光発電50kW設置 |
- ホーム
- 会社案内